torne(トルネ)で外付けHDDを移行してデフラグした結果

年末年始の録画の撮りだめで、torne(トルネ)もDIGAもパンパンに。
この機会にtorneの1.5TBの外付けHDD→2.0TBに移行することにしました。参考にしたのは以下のエントリー。

PS3 torneで使っている外付けHDDデータを引っ越す
http://not8found.biz/o2/?p=5680


やり方は簡単で、普通に2台の外付けHDDをPCにUSBで接続。買ってきた外付けHDDをFAT32にフォーマット(Windows7環境では出来ないのでフリーソフトでやりました)して、エクスプローラー上でコピーするだけ。1TB以上使用していたので、どの位の時間かかるかと思ったのですが、20時間で完了(その期間の録画は本体HDDに)。あとはトルネさんが認識するかどうか。わくわくドキドキで接続してみましたが、無事に認識しました。
上記のエントリーで出ていた表示の不具合もないようで、残り3%の容量が28%まで増え、思わずガッツポーズが出たのですが、念のため、再生出来るかを試みたところで問題発生。なんだか動作がものすごくモッサリしています。
特に頻繁に使用するFLASH 機能(30秒送り、15秒戻し)などの動作が非常にモッサリしていて、再生までのタイムラグも出ていました。さらに試しに録画したところ、途中で録画が止まったりと明らかに挙動がおかしい。本体のHDに録画した番組はスムーズに見られるので、原因は外付けHDDで間違いないのですが、対処に困ってしまいました。
フォーマットしてもう一度20時間にトライするしかないかなと思ったのですが、最後の手段としてデフラグをかけてみることにしました。そのままコピーしただけのHDDにデフラグが有効かは疑問だったのですが、とりあえずトライしてみることに。駄目ならもう一度フォーマットしようかなという軽い気持ち。PCに外付けHDDを繋いでみましたが、当然のように断片化は起こっておらず、それでも一応デフラグを試してみました。デフラグがすぐに完了し、再度torneに接続してみたところ、なんということでしょう。不具合が消えサクサクと動くではないですか。すごく拍子抜け。でもこれで快適に録画が出来ます。
ということで、今のところtorneも無事に動いているので備忘録として残しておきます。
当然ですが、この方法は100%ではないですし、データの消失や認識できないケースもあるかと思いますので、ご参考までにどうぞ。例のごとくトライする場合は自己責任でお願いいたします。

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)

torne (トルネ) (CECH-ZD1J)

新しく購入したのはこちらの外付けHDD。USB3.0ですがPS3の方が対応しておらず宝の持ち腐れ。

関連エントリー
IODATAの外付けHDDで電源連動がtorneで正常に機能しなかったお話