R-1ぐらんぷり2011の雑感

という事で簡単にR-1ぐらんぷり2011の雑感を。
今年からトーナメントでの勝ち上がり制に審査方法が変更になったR-1ぐらんぷり。見る前からネタを三本揃える事が出来るのか?どうしてもその点が気になったのですが、予想通りトーナメント制に変えた功罪がハッキリと出た大会になったと思います。細かい部分は割愛しますが、良かった点は得点のインフレが起こり難くなった事で、難しくなったのは消耗せずにネタを披露しながらいかに決勝にピークを持っていくのかという点。爆発的な一本のネタを持っていたとしても、残りの二本をどの様なタイプで揃えてくるのかでその芸人の力量が試される事になりますし、非常に高いハードルが設けられたと思います(もちろん、今後もトーナメント制が続けばですが)。
その意味で優勝した佐久間一行が素晴らしかったのは、今大会で一番のネタであった「井戸」を1本目に持ってきて大きな流れを作り出した事、残り二本も切り口を変えたネタを用意していた事で、今回の大会においては文句無しの優勝だったと思います(もちろん、あの「井戸」のネタ一本で優勝は佐久間一行でも納得出来るネタだったのですが)。改めて考えてみても「井戸」と「システム」という古臭いながらも対照的な言葉のチョイスと「俺っさ」という呼称、そしてフレーズと楽曲の妙に佐久間一行ならではのふわっとした雰囲気が重なる事で、「井戸」は奇跡的なバランスを保ちながら強力なインパクトを残す事に成功したと思います。単純に多くの人を口ずさませる事にも成功しているのは笑いの原点でもありますしね。
同じ歌ネタでAMEMIYAのネタも対照的な言葉のチョイスや本気の歌唱力とのコントラストが面白いネタなのですが、パターンとしては1つなのでトーナメント制で勝ち進んでいくのが難しいのは当然で、その中での決勝進出は見事だと思いますし、テレビ的にはあのキャラクターは非常に使い勝手の良いキャラクターだと思うので、今後はテレビで見る事が増えると思います。
他の出演者ではキャプテン渡辺のネタはもう一本見たかったなと思わせてくれましたし、スリムクラブ真栄田には発想力の素晴らしさがもっと活かされるネタを作って欲しいと感じました。とにかく優勝した佐久間一行には、これをキッカケにホリケンともう中学生の間ぐらいのポジションで上手に売れて頂きたいなと思っていますよ、ハイ。